top of page



会の活動と実績
①研究会
会友相互の交流と情報交換を目的に、年1~2回の研究会を開催いたします。
会友の他、ゲストスピーカーや有志の方々を招き、講演、報告、工房見学、美術鑑賞等を行っています。
過去の研究会の開催についてはこちらのPDFをご参照ください。
②会報の発行
全国の会友に対し研究会やイベントの報告、コロタイプに関する情報提供を行っています。2025年3月時点で会報誌「玻璃彩」計15号が発行されています。
バックナンバーはHP「玻璃彩(会報)」よりご覧いただけます。
※会報のタイトル「玻璃彩」は、コロタイプの別称です。
③見学会の実施
京都市便利堂内の、国内唯一の多色コロタイプ工房見学を受け付けています。 熟練の技術者の案内で実際の工房を見学していただき、その伝統的な技術に対する理解を深めていただくことが目的です。
④講演など
コロタイプを知っていただき、その新たな可能性を広く紹介するため、様々な場での講演・研究発表を行っています。
bottom of page